穀物・畑作 米 肥沃な土地を利用し、丹精をこめて実らせ、厳しい基準で選ばれた美味しい米です。 9月中旬〜10月中旬早来 ・追分・厚真 ・穂別 たんとうまいシリーズ ・たんとうまい(広域産)ななつぼし ・雪瑞穂(穂別産)ななつぼし ・さくら米(厚真産)ななつぼし 小 麦 優れた製麺適正を持つ品種「きたほなみ」、 製パン業界に人気の高い「春よ恋」などがあります。 管内産の小麦は品質が高く、製麺 製パンに高い人気を誇ります。 7月下旬〜8月上旬早来 ・追分 ・厚真 ・穂別 JAとまこまい広域オリジナル小麦粉 「春よ恋」「きたほなみ」 大 豆 「ユキホマレ」や納豆用の小粒大豆「スズマル」「ユキシズカ」が生産され、道内有数の産地です。また、お菓子や煮豆に人気のある黒大豆も生産されています。 10月下旬〜11月下旬早来 ・追分 ・ 厚真 ・穂別 品種:ユキホマレ、スズマル、ユキシズカ、黒大豆 小 豆 昔から高級な豆とされてきた小豆。 餡や羊羹など和菓子の他、赤飯等にも使われます。肥沃な大地の栄養を吸って風味の深い原材料に育ちます。 10月上旬〜11月上旬早来 ・追分 ・厚真 ・穂別 ビート 砂糖の原料となるビート(てん菜)。 管内では安全で糖分が高く品質の良いビートを栽培し、皆様の食卓へ提供しています。 10月下旬〜11月中旬早来 ・追分 ・厚真 ・ 穂別